佐藤 貴子  Takako Sato

#子育て支援  #ひとり親支援  #食料配布会 #子ども食堂

#子どもスポーツプロジェクト  #子ども料理教室

#保育士  #食生活アドバイザー3級

#調理師 

#食品衛生責任者 

#「J.C.Q.Aコーヒーイントラクター3級」 受講

#「第10回リノベーションスクール@浜松」 受講 

#愛知県出身  #浜松市在住


4人の子を持つひとり親です。自分自身たくさんの方に助けて頂き今があると思っています。

伝へたいことは、すべての人が平等に『頼っていんだよ!』ということ。

頑張っているあなたを全力で応援します!!

一緒に楽しいことしましょう!!

笑顔は自分のために。そして回りを幸せにしてくれます。

是非一度ご参加ください。

まずは話してみたい。もちろん歓迎です!!

一歩踏み出すことが未来を変えてくれます。

人に頼ること。まずその一歩を踏み出してください。 

令和5年「第10回リノベーションスクール@浜松」ユニットBのメンバーとして参加しました。

公開プレゼンがYouTubeにてありました。

Bing 動画 

どういった取り組み、講座だったかなど、ご興味ある方はご覧ください。

ここで出会った街づくりに取り組む方々との繋がりなど、大変ためになるものでした。


浜松市のリノベーションまちづくりの取り組みHP

リノベーションまちづくり/浜松市 


浜松市情報番組 のみどりの活用の講座についてインタビューにお応えしました。良かったらご覧ください↓↓↓

浜松市動画チャンネル https://youtu.be/bMcJBAg0_88 

皆様の様々な活動から公園を活用した取り組みをしてみたい、コミュニティを作りたい、活用をしている方の話を聞いてみたいなど、いつでもお気軽にお問い合わせお待ちしております。

teawase.village@gmail.com

講座元HP  浜松市みどりの人財支援プロジェクト|みどりを生かし、まちを活かす。 

☆第5回リノベーションまちづくりトーク☆登壇☆

日 時:2024年2月16日(金)18:30~19:30

会 場:SOU(浜松市中央区板屋町102−15 河合ビル B1F) 


活動のきっかけや、想い。また活動からの繋がりや連携について。

団体の役割。見えてきた課題等。リノベーションスクールはどうだったか。

などお話させていただきました!!

活動を始めたいけど、不安のある方、いつでもお声がけください!

分野問わず何かきっかけやヒントがお伝え出来たら、幸いです。

いつでもお待ちしております☆↓

teawase.village@gmail.com  


メンバーの紹介

小倉

坂根

稲垣

坂根

スタッフ5

スタッフ6

学生ボランティア

スタッフ7

スタッフ8

スタッフ9

スタッフ10

スタッフ11

スタッフ12

仲間募集中

笑顔で一緒に活動してくださる方、募集します。年齢不問。

【アクセス・お問い合わせ】ページにてご連絡ください。